当時の面影が深く残る日本三大薬園跡
島津二十代藩主綱貴時代の薬園。西洋から薬草を輸入し、幕末まで医学研究を試みたとされています。園内には今も龍眼など珍しい南方系植物が生い茂り、当時の面影を残しています。
基本情報
- 名称
 - 佐多旧薬園
 - 住所
 - 南大隅町佐多伊座敷3639番地 Google Map
 - 駐車場
 - あり(5台/無料)
 - 料金
 - 無料
 - 定休日
 - なし
 - お問い合わせ
 - 0994-24-3164(南大隅町教育振興課)
 
検索
お気に入り
閉じる
島津二十代藩主綱貴時代の薬園。西洋から薬草を輸入し、幕末まで医学研究を試みたとされています。園内には今も龍眼など珍しい南方系植物が生い茂り、当時の面影を残しています。
当サイトでは、クッキーを使用しています。このWebサイトを引き続き使用することにより、お客様はクッキーの使用に同意するものとします。詳細は個人情報保護方針をご確認ください。