• ホーム
  • 旅の特集
  • 本土最南端でタイムトリップ。南大隅町の歴史をディープに深堀りする旅<後編>

旅の特集

#11

本土最南端でタイムトリップ。南大隅町の歴史をディープに深堀りする旅<後編>

偉人たちの足跡を巡りながら、功績に想いを巡らせる旅も面白い。
由緒正しきから神社から歴史好きならたまらない穴場まで。いざ史跡探訪の旅へ。
前編はコチラ:本土最南端でタイムトリップ。南大隅町の歴史をディープに深堀りする旅<前編>

2024.2.5

本土最南端でタイムトリップ。南大隅町の歴史をディープに深堀りする旅<後編>

西郷南洲翁宿泊の家

 南大隅町の市街地には、西郷隆盛が猟をする際に宿泊した家が残されている。石風呂や手水鉢が現存しており、室内には猟銃が暴発してできた弾痕も残されている。

 南大隅町へは5回ほど滞在したが、当地での滞在が西郷隆盛にとって最後の保養となった。時は明治10年。南大隅町滞在中に、鹿児島城下で起こった弾薬庫襲撃の知らせを聞いた西郷隆盛は、そのまま鹿児島へ向かった。この一報こそ、後の命運を変える西南戦争の発端となった事件だった。

明治6年の下野以来、各地に出かけて兎狩りを楽しみ、温泉地に滞在するなどして保養に勤めた
西郷南洲翁宿泊の家

西郷南洲翁(西郷隆盛)が大隅で猟をする際に宿泊した家。最後の滞在中に西南戦争の発端となった事件を聞いたとされています。屋外には西郷隆盛が当時使ったとされる石風呂や手水鉢も残されています。

【スポット情報】西郷南洲翁宿泊の家

 南大隅町の「今」を巡りながら、遠い過去(や未来)に想いを馳せる歴史の旅。二つの大きな鳥居が並ぶ諏訪神社や、海に突き出した小さな岬に鳥居が建つ八島神社など、由緒ある神社巡りも歴史好きにはたまらない。

諏訪神社

二基の並列鳥居が珍しい諏訪神社。左の鳥居から入り、右の鳥居から出る習わし
諏訪神社

昔から大隅一円の人々に崇拝されてきた御崎神社。
イザナギノミコトの御子をご神体とし、縁結びの御利益があると伝わるパワースポットです。

【スポット情報】諏訪神社

八島神社

八島神社

島泊集落の港に鎮座する八島神社。小さな入り江の、静かな風景に癒される

この記事をシェアする twitter facebook LINE

当サイトでは、クッキーを使用しています。このWebサイトを引き続き使用することにより、お客様はクッキーの使用に同意するものとします。詳細は個人情報保護方針をご確認ください。

お気に入りお気に入り (ブックマーク) しましょう!

いつでもすぐに見返せるように、この記事をお気に入りに追加しておくと便利です。

閉じる